2012年8月24日金曜日

Quick4 SLX化

いつもの気まぐれですが、Quick4のコンポをごっそり入れ替えました。

サイドスタンド立てて駐車したときにバランスが崩れてバイクが勝手に転倒してしまったのですが、前かごに重いカバンがはいっていたせいかシフターとリアディレーラーをしたたかにうってしまいました。それで壊れたのか、いくら調整してもスムーズにシフトできなくなったしまいました。
以前から試したかったことももあるので、思い切って一式交換することにしました。



今回ポチった部品です。
作業は、毎度のごとく、自前です。




まずは、いままでのコンポを一式外します。
さすがにここまで外すと、もった感じがすごく軽くてちょっと感動します(当たり前ですが)。


コンポはSLXにしました。
通勤バイク+貧脚には完全にオーバースペックですね。まぁ趣味と自己満足なので、いいんです。


シフターは、ラピッドファイアはやめて、ダイヤコンペのフリクション式シフトレバー+dixna のレバーコラムマウントを採用。先の写真では、同じダイヤコンペのバーエンドタイプのフリクションレバーが写っていますが、今回は使いませんでした。


リアスプロケをローに落とすにはここまでレバーを動かさないとダメです。
フリクション式なので、目いっぱい動かしたときにチェーンが落ちないように調整すれば、あとは細かい調整は不要です。


完成の図。
じつをいうとフレームのBBネジがもう逝ってます。
もともと一番始めにBBを交換したとき、最初についていたBBを外した時点でネジ山がおかしかったので、だましだましBBを取り付けたという経緯がありました。
今回ホローテックに交換するさいにうっかりスペーサーをいれずに締め付けて左側のネジがダメになってしまいました。具体的には締め付けすぎるとBB左側のワンが外れてしまいます。
まぁホローテッククランクの構造上、走行中に外れることはないと思いますが、もう部品交換は最後になるのかも。でも、使い勝手がよくて気にいっているバイクなので、いよいよになったら、ネジリペアを試してみるなどして、乗れるだけ乗りたいと思います。

パーツ交換跡、通勤で2週間ほど使っていますが、快調に走ってくれてます。
フリクション式のシフトレバーは、 思った以上に使いやすいですね。ラピッドファイヤでガチャガチャやるのもいいですが、指先で探りながらすっとシフトする感覚も気持ちいいです。高校生のころに乗っていた自転車はフリクション式だったはずなので、そのときの感覚を覚えているのかもしれません。

ギアはローギア化したこともあり、アウターを多用するようになりました。
交換前はフロント 48/38/28t、リア 11~28t(8S)、交換跡はフロント 42/32/24T リア 11~36t(10S)になってます。全体的にローギア化したことで、貧脚の私には、より有効にギアを使えるようになりました。

通勤やポタリングにはいい感じに仕上がったと思います。
 ロードバイクも、リアスプロケをアルテグラの30tに交換しようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿