2011年9月4日日曜日

3枚刃

台風12号で安定しない天気ですが、TREK君の整備が完了したので、試走がてら近所を走ってみました。


さて、どこが変わったでしょうか?


まずはチェーンクランクのトリプル化です。
茶臼山、本宮山、鳳来寺山と、3連続で自分の脚力のなさを痛感したためですね。
トリプル化で最小ギアが34T->30Tとより小さくなるのと、ギア間の丁数の差も小さくなる(アウター<->ミドル:11T、ミドル<->インナー:9T、コンパクトドライブはアウター<->インナー:16T)ため、自分にはよさそうです。

ただ、部品代は痛かった。


最初はトリプルチェーンクランク、トリプル対応STI左レバー、フロントディレーラくらいかと思っていたのですが、5703系はCN05700チェーンが使えない(理由は一切書いてないですが)とのことで、対応しているCN-6600を追加購入。
さらにこのあとの作業でリアディレーラーもミドルゲージのものに交換が必要であることがわかり(よく見たらシマノの説明書に書いてましたが。。。)、RD-5700-GSを購入。

結局、BBと右レバー、カセットスプロケット以外はほぼすべて交換です(TT)


作業中の写真はこれくらいしかないです。
チェーンクランク交換してFDの調整をする際のメモですね。

しかしFDの固定ネジはもう少しはめやすくならんかなぁ。長さがギリギリすぎるんで、固定クランプをしっかり押さえないとはまらないんですよね。おかげで指が痛い。唯一苦労したところはこの点だけで、あとは部品付属の説明書を見ながら調整すればOKです。


30km程度の試走で、前後ともにチェンジしまくりながら走りましたが、問題なし。ただこの日走った坂はたいしたことなくて、フロントミドルでリアを数枚残しても走れてしまいます。来週はお山に行こう。


安全装備としてZefalのCYCLOPミラーを付けました。
同社のSpyミラーは小さすぎて使いものになりませんが、こちらは大きいだけあってかなり見やすいです。


これは以前から付けている、N+1 ボトムレッグ(センタースタンド)です。


強度はないですが、軽いし、収納時もチェーンステーの下にすっきりと収まります。ちょっとバイクを停めたいけど手ごろな壁がないというときに便利です。

スタンドを毛嫌いする人もおおいですが、自転車を寝ころがしておいて踏んづけられても文句はいえませんよ。


タイヤは、ボントレガーのRace LITEをくびにし、ロングライドを意識してミシュランのKRYLION 700x25cに変更。
フェンダーはサイクルベースあさひ ハネンダーです。雨が降ったあとや、天候が変わりやすい時期につけると便利かなと思ったのですが、この日はリアにだけ装着したところ、


印旛沼自転車道は先日来の雨でどろが流れ込んでおり、背中やお尻は無事だったもののフェンダーを装着しなかったフロント側はどろどろになってしまいました。
今後は前後とも付けっぱなしにしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿